\この記事がお役にたったら/
広告を減らしサイトを見やすくする予定です
cocotiieの運営をサポートして頂ければ嬉しいです
自動で表示される金額を編集し15円からサポート頂けます
\この記事がお役にたったら/
広告を減らしサイトを見やすくする予定です
cocotiieの運営をサポートして頂ければ嬉しいです
自動で表示される金額を編集し15円からサポート頂けます
外側はサクッ!中はホロホロっとしっとりした、バターが香るフルーツケーキです。直ぐに食べてもしっとりしているので、甘い物が我慢できない時に最適です(笑)フィナンシェの特徴は、卵白とアーモンドプードルを使用します。マドレーヌは全卵を使いアーモンドプードルは使いません。材料を比べてみると、このケーキはフィナンシェとマドレーヌの中間の様なケーキです。ただ混ぜるだけなので簡単です。
型は持っている物でOK。外側のサクツ!を大事にしたい場合は、クグロフなどの型に薄くバターを塗って使うと良いです。ただ、クグロフは洗うのが大変なので、クッキングペーパーを敷いたパウンド型が楽かもしれません。
無塩バター | 120g |
---|---|
砂糖 | 130g |
卵 | 3個 |
塩 | 1g |
薄力粉 | 80g |
ベーキングパウダー | 12g |
アーモンドプードル | 100g |
フルーツのラム酒漬け | 50g-80gくらい |
レモンの皮のおろし | 無くてもOK。好みで適量 |
フルーツは、レーズン、オレンジピール、レモンピール、アプリコットなど好みので。今回は家にあったレーズンとオレンジピールを使いました。
クリーム状にしたバターに砂糖+塩を加え、白っぽくフワフワした感じになるまで混ぜる
とき卵を少量ずつ加え、良く混ぜる
ベーキングパウダーと小麦粉をふるい入れ、アーモンドプードルを加えサックリ混ぜる
フルーツを加えて型に流します。8割くらいにしておかないと、膨らんた時に溢れます。
180度で15分程、焼き色がついたらアルミホイルで帽子を被せ、170度で30分(オーブンには、それぞれクセがあるので、調節して下さい)
粗熱が取れたら型から出す。バターがたっぷりなので、そこそこ冷めていないと崩れやすいです。実際、写真の通り少し崩れました。
アーモンドプードル(アーモンドパウダー)は富沢商店で売っています。割高ですが、最近はスーパーに小さい袋で売られています。
製菓用品は富澤商店で購入しています。時々Lineクーポンも発行されます。
https://tomiz.com/\この記事がお役にたったら/
広告を減らしサイトを見やすくする予定です
cocotiieの運営をサポートして頂ければ嬉しいです
自動で表示される金額を編集し15円からサポート頂けます