ほんと、お勧め「乾燥洗濯機のある生活」。今年も花粉が多く飛散していて辛いです。外に干した洗濯物はNGなので30年ほど前から乾燥機を使用しています。外で花粉が付かないので、顔を拭いても痒くならない、くしゃみが出ない!もう最高です。梅雨時だって全く困りません。
目次
おすすめする訳
室内に洗濯物を干す行為は、バケツで水を部屋に蒔いたのと同じだけの水分を放出するので、カビの温床になります。健康面で良くないそうです。知らないうちに、カーテンにカビ、エアコンにカビ、壁紙の裏側にカビが生えてしまうそうです。くしゃみが出たら、それはカビかも。アレルギー持ちなので避けたいです。
- 干す手間が省けるので家事軽減
- お天気を気にしなくてOK
- 花粉が付かない
- 虫と一緒に取り込まない。ギャー!
- 外の臭いが付かない
- 清潔
- 節水
- タオルもフワフワ
思い込みを上書き
電気は乾かないって思っていませんか?
昔は東京ガスの「乾太くん」、ここ5年は電気式です。電気式でも、カラッ!とフワフワで満足です。時間はかかりますが、多分 最新の乾燥洗濯機なら早いと思います。気になる電気代ですが、エコモードもついています。
スペース問題
小型化してきています。省スペース、時短、静音など必要に応じて機種の選択肢が広がっているようです。